今週は攻め。N3確保を目標で=SSSと。
■WP
MSは少な目だけどガディと#のヒットストップが
きつい。ブーン8個目で漸く抜けられた感じ。
■右守護戦
左守護に回ってるSSSも居るだろうから、一気に
残影で奥へ。最後の直線をブーン→ニュマ→
阿修羅するつもりが誤って守護手前まで残影して
しまう。一発ぶち込んだもののそこまで。
5・6人釣った感じかな。RPP戦と同じくその後も
裏狙いで表の戦力を割かせる作戦。
3・4回目で守護と逆方面にうろうろ→死亡の後
裏Emcで守護石戦終了。
■1バリ
ここは防衛する価値がないのでSSS側は放棄。
■2バリ
最初のEmc止められてたのに誤クリでしかも三段
が出る→阿修羅→詠唱妨害でEmcを許す。
今思えばここはかなり大きなポイントだったかなぁ
その後は見ての通り。遊撃無視とか無理。守護復帰
に向かってる時は2バリ前が若干有利、復活後は
イーブンかやや劣勢くらい。
拉致があかないって事でEmc→バリはっつきにシフト
かなり押し込むも割るまでには至らず撤退。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/224/
SSS側の復帰は右下→右下・上→上の順にポイントを
変えてて厄介だった。若干そこに振り回されてた感じ。
ポイントが2箇所あって両方無理ならラインを変える
べきだったかな。バリ前前衛→SG1の空間を上下1つ
で迎え撃つ陣形で。この空間が維持できなかった
事でバリケに殆ど貼り付けてなかった。雷鳥もバリケ
上と下で。一箇所に集まり過ぎてた。
Emc→バリケはっつき。この案自体は非常にいいんだ
けども、全員でバリケ殴ると阿修羅できない。被って
阿修羅しても2発目で重なった位置から弾かれる。
SPPの届く範囲はSPPでそこが終われば状態SBして欲し
いかな。AS#が止まるだけで随分変わる。出来れば
アコアクセで。後は献身の運用修正か。
この辺り要改善ってとこで。うちはバリケ阿修羅する
前に前起きニュマ忘れてました。ここは次修正しない
と。
■WP
MSは少な目だけどガディと#のヒットストップが
きつい。ブーン8個目で漸く抜けられた感じ。
■右守護戦
左守護に回ってるSSSも居るだろうから、一気に
残影で奥へ。最後の直線をブーン→ニュマ→
阿修羅するつもりが誤って守護手前まで残影して
しまう。一発ぶち込んだもののそこまで。
5・6人釣った感じかな。RPP戦と同じくその後も
裏狙いで表の戦力を割かせる作戦。
3・4回目で守護と逆方面にうろうろ→死亡の後
裏Emcで守護石戦終了。
■1バリ
ここは防衛する価値がないのでSSS側は放棄。
■2バリ
最初のEmc止められてたのに誤クリでしかも三段
が出る→阿修羅→詠唱妨害でEmcを許す。
今思えばここはかなり大きなポイントだったかなぁ
その後は見ての通り。遊撃無視とか無理。守護復帰
に向かってる時は2バリ前が若干有利、復活後は
イーブンかやや劣勢くらい。
拉致があかないって事でEmc→バリはっつきにシフト
かなり押し込むも割るまでには至らず撤退。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/224/
SSS側の復帰は右下→右下・上→上の順にポイントを
変えてて厄介だった。若干そこに振り回されてた感じ。
ポイントが2箇所あって両方無理ならラインを変える
べきだったかな。バリ前前衛→SG1の空間を上下1つ
で迎え撃つ陣形で。この空間が維持できなかった
事でバリケに殆ど貼り付けてなかった。雷鳥もバリケ
上と下で。一箇所に集まり過ぎてた。
Emc→バリケはっつき。この案自体は非常にいいんだ
けども、全員でバリケ殴ると阿修羅できない。被って
阿修羅しても2発目で重なった位置から弾かれる。
SPPの届く範囲はSPPでそこが終われば状態SBして欲し
いかな。AS#が止まるだけで随分変わる。出来れば
アコアクセで。後は献身の運用修正か。
この辺り要改善ってとこで。うちはバリケ阿修羅する
前に前起きニュマ忘れてました。ここは次修正しない
と。
| ホーム |