今週はVf2防衛。攻めだと思って王で出席付けたら防衛
ですた。
■守護石戦
で、RPPが攻めてくる。左守護石で防衛。うちは遊撃の中
では一番奥の雷鳥地帯に布陣。最初の突撃から押され気味
上を抜けられそのままEmcを許し終了。
なんかVf2の守護石、何時の時代も裏で割られてますよね。
上下とも埋めないと突破されーで現状のラインでは難しい
かも。
■バリ1
遊撃は左でEmc。というか左奥にしかポイントが無かった。
バリケ側に以降にもRPP側の遊撃処理班が出張ってて一向
に進めない。敵マスターは陣取った右側でEmcしてるので
埒が明かない。どうにもこうにもいかない1バリ。残した
バリケが一番右だったのもマズーでしたね。ガーターだ
けど裏阿修羅で割られ。
■バリ2
ここは比較的自由に動く。今回は魔法体性重視。魔法は
痛くない代わりにADSがやや痛。無詠唱は仕方がないとし
て他は出来る限りニュマ活用。いつもの如くミョル>冠
教授で。やたらASPDの高い砂が2人居て残影で振り切れる
ものの粘着がだるかったので阿修羅っときました。戦略
的には無駄阿修羅なので次回からは控えておこう、、
和キュンが岩盤モードに入ったときは狙ってました。
ただ一度阿修羅よりSWの方が早くて、内心これは防がれ
たなーと思ってると何故か阿修羅れてました。
Gv後に本人と話してると、どうもSWの方が早かったのは
間違いないそうで、SW→LP→阿修羅だった模様。
前回よりは冠に献身付いてることが多かった印象。でも
教授優先だったかなと。
後はバリケ上のSSS見物に重なってEmcしたひこにゃんを
止められなかったとこかな。あそこはMBなら止めれたか
もしれない。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/223/
ごーまに
賛否両論ですな。某所でもちらちらと。
んでも弾いてみたシリーズでは概ね好評な模様。
特にギターは初心者泣かせ。と言いつつドラムの
方をピックアップしてみたり。
ですた。
■守護石戦
で、RPPが攻めてくる。左守護石で防衛。うちは遊撃の中
では一番奥の雷鳥地帯に布陣。最初の突撃から押され気味
上を抜けられそのままEmcを許し終了。
なんかVf2の守護石、何時の時代も裏で割られてますよね。
上下とも埋めないと突破されーで現状のラインでは難しい
かも。
■バリ1
遊撃は左でEmc。というか左奥にしかポイントが無かった。
バリケ側に以降にもRPP側の遊撃処理班が出張ってて一向
に進めない。敵マスターは陣取った右側でEmcしてるので
埒が明かない。どうにもこうにもいかない1バリ。残した
バリケが一番右だったのもマズーでしたね。ガーターだ
けど裏阿修羅で割られ。
■バリ2
ここは比較的自由に動く。今回は魔法体性重視。魔法は
痛くない代わりにADSがやや痛。無詠唱は仕方がないとし
て他は出来る限りニュマ活用。いつもの如くミョル>冠
教授で。やたらASPDの高い砂が2人居て残影で振り切れる
ものの粘着がだるかったので阿修羅っときました。戦略
的には無駄阿修羅なので次回からは控えておこう、、
和キュンが岩盤モードに入ったときは狙ってました。
ただ一度阿修羅よりSWの方が早くて、内心これは防がれ
たなーと思ってると何故か阿修羅れてました。
Gv後に本人と話してると、どうもSWの方が早かったのは
間違いないそうで、SW→LP→阿修羅だった模様。
前回よりは冠に献身付いてることが多かった印象。でも
教授優先だったかなと。
後はバリケ上のSSS見物に重なってEmcしたひこにゃんを
止められなかったとこかな。あそこはMBなら止めれたか
もしれない。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/223/
ごーまに
賛否両論ですな。某所でもちらちらと。
んでも弾いてみたシリーズでは概ね好評な模様。
特にギターは初心者泣かせ。と言いつつドラムの
方をピックアップしてみたり。
| ホーム |