先週攻めれなかったと言う訳で、N3 Frost+マサコ
(マフロスでいいの?)へ。
20:00 GV開始
20:14 左守護石で∀Emc&破壊
20:19 右守護石破壊
20:21 第1バリケ破壊
20:25 右守護石復旧
20:26 右守護石破壊
20:54 第2バリケ破壊
21:20 城門復活
21:39 N3撤退&VF5LESHへ転戦。
21:42 突撃開始
21:43 右守護石ラフ君Emc&破壊
21:45 左守護石破壊
21:47 第1バリケ破壊
21:49 第2バリケ破壊
21:51 第3バリケ破壊
21:53 犬でエンペ破壊(予定は∀)
21:55 LESH側で割れ
21:56 ∀で割り返し防衛。残り時間でSSSのC4へ。
エンペに付いたところで終了。
N3マフロス戦 開始前のIRCでは70人体制って流れてまし
たけど、実際戦った感じ55-60位かな?
■WP戦
狭い硬いガー君きついの三重苦。突破Emc無ければ入り
口で終わってた。
■守護石~第1バリケ
裏取った事と、第1バリケは入り口からの距離と構造で
攻め有利。問題なし
■第2バリケ&第3バリケ
防衛体制整う前に残り1個まで削るも粘られる。2バリケ
はPv防衛に適してる場所。ばらついたところで通常防衛
からPv防衛にシフトされる。平地戦なので、押し返して
何とか突破。ココで時間を掛けすぎましたねー。改善は
うちなら割と簡単かな。
とりあえずLKはバリケへの攻撃は無視で、バリケ
に嵌ってバリケ越しの限界地点までSpPを。
バリケへの攻撃はSpP範囲に敵が居なくなった後でOK。
動画で言えば2:02~6:02辺りを参照。↑をやる事によっ
てどう変わるか。
動画で言えば砂やプリの位置まで届くので、うちのブラ
ギでフルコブラッディハンディングSpP5人で連打すれば、
敵教授がADS範囲外にいても敵LPから5セルは確保で
きる。→そのスペースを確保すれば自軍のLPは不要に
なる。→LPからボルケーノに切り替え→バリケ前を自軍
のMSで排除→岩盤MSで一気に破壊の流れに。後は
後衛1の献身に教授とバリケ専門の阿修羅を付ける。
こんなところかな。3バリ前のSWプリの位置とか余裕で
届きます。
逆に今回はこれをやれなかったので、5セルを確保できず
にクリエはともかくWIZや砂までバリケ2セル前まで寄って
来る嵌めになる、、と。結果↓の距離も確保出来ずじまい。
最悪直ADS貰います。かつ今日は阿修羅にかなりマーク
されてたのできつかった。
※バリケ前ではバリケから1セル離れた位置でブラギの
最先端を出し、左右1セルを前後動かして敵クリエの射
程外で展開する。
N3はVf1にWPでこそ劣りますが、左守護石の地形に2
バリのPv防衛・入り口から3バリまでの距離も踏まえる
とSEの中じゃ最硬かも。勿論人数あっての、ですが。
マフロス?の強さは見たとおり。同盟組んでないなら
組んで欲しいとこですねぇ。今後が楽しみ。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/141/
LESH戦
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/142/
モンクはチャンプへ転生。今はサインクエのダンサー
試験に苦闘中。20回挑戦して一回も成功無し。
あれ難易度高すぎじゃないか、、
(マフロスでいいの?)へ。
20:00 GV開始
20:14 左守護石で∀Emc&破壊
20:19 右守護石破壊
20:21 第1バリケ破壊
20:25 右守護石復旧
20:26 右守護石破壊
20:54 第2バリケ破壊
21:20 城門復活
21:39 N3撤退&VF5LESHへ転戦。
21:42 突撃開始
21:43 右守護石ラフ君Emc&破壊
21:45 左守護石破壊
21:47 第1バリケ破壊
21:49 第2バリケ破壊
21:51 第3バリケ破壊
21:53 犬でエンペ破壊(予定は∀)
21:55 LESH側で割れ
21:56 ∀で割り返し防衛。残り時間でSSSのC4へ。
エンペに付いたところで終了。
N3マフロス戦 開始前のIRCでは70人体制って流れてまし
たけど、実際戦った感じ55-60位かな?
■WP戦
狭い硬いガー君きついの三重苦。突破Emc無ければ入り
口で終わってた。
■守護石~第1バリケ
裏取った事と、第1バリケは入り口からの距離と構造で
攻め有利。問題なし
■第2バリケ&第3バリケ
防衛体制整う前に残り1個まで削るも粘られる。2バリケ
はPv防衛に適してる場所。ばらついたところで通常防衛
からPv防衛にシフトされる。平地戦なので、押し返して
何とか突破。ココで時間を掛けすぎましたねー。改善は
うちなら割と簡単かな。
とりあえずLKはバリケへの攻撃は無視で、バリケ
に嵌ってバリケ越しの限界地点までSpPを。
バリケへの攻撃はSpP範囲に敵が居なくなった後でOK。
動画で言えば2:02~6:02辺りを参照。↑をやる事によっ
てどう変わるか。
動画で言えば砂やプリの位置まで届くので、うちのブラ
ギでフルコブラッディハンディングSpP5人で連打すれば、
敵教授がADS範囲外にいても敵LPから5セルは確保で
きる。→そのスペースを確保すれば自軍のLPは不要に
なる。→LPからボルケーノに切り替え→バリケ前を自軍
のMSで排除→岩盤MSで一気に破壊の流れに。後は
後衛1の献身に教授とバリケ専門の阿修羅を付ける。
こんなところかな。3バリ前のSWプリの位置とか余裕で
届きます。
逆に今回はこれをやれなかったので、5セルを確保できず
にクリエはともかくWIZや砂までバリケ2セル前まで寄って
来る嵌めになる、、と。結果↓の距離も確保出来ずじまい。
最悪直ADS貰います。かつ今日は阿修羅にかなりマーク
されてたのできつかった。
※バリケ前ではバリケから1セル離れた位置でブラギの
最先端を出し、左右1セルを前後動かして敵クリエの射
程外で展開する。
N3はVf1にWPでこそ劣りますが、左守護石の地形に2
バリのPv防衛・入り口から3バリまでの距離も踏まえる
とSEの中じゃ最硬かも。勿論人数あっての、ですが。
マフロス?の強さは見たとおり。同盟組んでないなら
組んで欲しいとこですねぇ。今後が楽しみ。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/141/
LESH戦
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/142/
モンクはチャンプへ転生。今はサインクエのダンサー
試験に苦闘中。20回挑戦して一回も成功無し。
あれ難易度高すぎじゃないか、、
今週は攻め、、の予定が、RPPが来るらしいと言う事で
防衛へ。まぁ攻めだったらどのみちRPPかLS酒に行って
たと思います。
20:00 GV開始
20:01 ぴょろがクランクでEmc
20:02 右守護石破損
20:08 PSRF参戦
20:18 押されて左守護石破損→バリケ戦へ
20:25 両守護石修復→∀は守護石・青ポはバリケ
20:26 1バリ破損
20:27 右守護石破損
20:29 左守護石破損→∀を呼び戻し2バリで装備破壊
20:36 左右守護石修復&バリケ内掃討
20:39 PSRF撤退→左守護石で防衛
20:45 RPP撤退
んー。SEで三つ巴は難しいですね。Pv防衛しようにも
左右に散らばってるし。守護石とは異なってバリケへ
の攻撃はお互い邪魔してた感じ。
RPPはLP進軍が上手かったかな。ここ最近の防衛の
感触だと、攻めはRPP>PSRF=EOFってなとこで。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/139/
防衛へ。まぁ攻めだったらどのみちRPPかLS酒に行って
たと思います。
20:00 GV開始
20:01 ぴょろがクランクでEmc
20:02 右守護石破損
20:08 PSRF参戦
20:18 押されて左守護石破損→バリケ戦へ
20:25 両守護石修復→∀は守護石・青ポはバリケ
20:26 1バリ破損
20:27 右守護石破損
20:29 左守護石破損→∀を呼び戻し2バリで装備破壊
20:36 左右守護石修復&バリケ内掃討
20:39 PSRF撤退→左守護石で防衛
20:45 RPP撤退
んー。SEで三つ巴は難しいですね。Pv防衛しようにも
左右に散らばってるし。守護石とは異なってバリケへ
の攻撃はお互い邪魔してた感じ。
RPPはLP進軍が上手かったかな。ここ最近の防衛の
感触だと、攻めはRPP>PSRF=EOFってなとこで。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/139/
やってみた。もともとDSゲーをPCに対応させたもの。
■一曲目 時を刻む歌 難易度1
このくらいの速度ならなんとか、、
■2曲目 星間飛行 難易度5
マウスの移動速度がまにあわNEEE
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/137/
・・後で気づいた。ポインタの速度あげればいい
じゃないか、、インストして曲をDLするだけなの
でお手軽。900曲くらいあるので、自信のある人
は如何かなってとこで。
バ行~
はぃ、ヘッドフォン付けるとヤヴァイ位耳レイプされ
ます。リンクも微妙に変更しますた。
■一曲目 時を刻む歌 難易度1
このくらいの速度ならなんとか、、
■2曲目 星間飛行 難易度5
マウスの移動速度がまにあわNEEE
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/137/
・・後で気づいた。ポインタの速度あげればいい
じゃないか、、インストして曲をDLするだけなの
でお手軽。900曲くらいあるので、自信のある人
は如何かなってとこで。
バ行~
はぃ、ヘッドフォン付けるとヤヴァイ位耳レイプされ
ます。リンクも微妙に変更しますた。
今週は防衛でございます。暇防衛かなーと思ってるとEOF
ご来場。今週はWPと守護石で6:4の2段構えをお試し。
が、やはりWPは時間稼ぎ位にしか役に立ちませんね。魂
チェイサに引っ張られるとガディの無駄遣い。ここで抑える
人数と言ったら20人位かなぁと。守護石にガディを集め。
チェイサで隔離されない為のガディ専用のクリエ&スナ&
リンカーチームを組むのがベストかなと。
ある程度WP突破されたところで左へシフト。後は先週同様
に押し返し。EOFは金チェイスからのEmcが脅威なんですが、
コート率が非常に低いので、Emc→即LP入ってもメルブレ&
ジョークで半分位は行動不可になってるイメージ。
フルコ掛けるタイミングがEmcとマッチすればかなり厄介な
トコだなと。チェイサと教授・クリエ等の中衛は揃ってる感じ。
後衛が前に居ないのでV-DWIZと献身をってとこでしょうか。
派遣はV4とL5。うちはV4確保後にL5へ。いやー、L5は楽し
かった。最初はWIZオタさんのみでどうなる事かと。SEに
慣れすぎてL5の階段下が狭くてしょうがない。アクセの
持ち替えをBMに入れてなくてイヤリング→ハイドロザに
持ち替える間もなくSpPとSbr連打で落ちるとか、、、
そろそろ3段目のBMも練習しないといけないか、、
タイトルはEOFだけど中身はL5と半々。隠す必要も
無いと言うかもう気づかれてるので。BDと新かぼち
はチェイス実装。攻めや派遣でどう使うかは要検討
中ってトコです。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/136/
レンジャー。ダメレンジャー。これウォーロックよりもドット
終わってるなぁ。3次なんて何時になるか判りません
けど、DEX160でも無詠唱じゃないってのはどうなんです
かねぇ。
眼鏡ルカ絵。ピクシブのアカウント持ってる人。
とりあえず朝倉さんが一番かなぁ。背景まで加味すると
鬼猫さんに一票を。
モンク・・残り35%先は長い、、
ご来場。今週はWPと守護石で6:4の2段構えをお試し。
が、やはりWPは時間稼ぎ位にしか役に立ちませんね。魂
チェイサに引っ張られるとガディの無駄遣い。ここで抑える
人数と言ったら20人位かなぁと。守護石にガディを集め。
チェイサで隔離されない為のガディ専用のクリエ&スナ&
リンカーチームを組むのがベストかなと。
ある程度WP突破されたところで左へシフト。後は先週同様
に押し返し。EOFは金チェイスからのEmcが脅威なんですが、
コート率が非常に低いので、Emc→即LP入ってもメルブレ&
ジョークで半分位は行動不可になってるイメージ。
フルコ掛けるタイミングがEmcとマッチすればかなり厄介な
トコだなと。チェイサと教授・クリエ等の中衛は揃ってる感じ。
後衛が前に居ないのでV-DWIZと献身をってとこでしょうか。
派遣はV4とL5。うちはV4確保後にL5へ。いやー、L5は楽し
かった。最初はWIZオタさんのみでどうなる事かと。SEに
慣れすぎてL5の階段下が狭くてしょうがない。アクセの
持ち替えをBMに入れてなくてイヤリング→ハイドロザに
持ち替える間もなくSpPとSbr連打で落ちるとか、、、
そろそろ3段目のBMも練習しないといけないか、、
タイトルはEOFだけど中身はL5と半々。隠す必要も
無いと言うかもう気づかれてるので。BDと新かぼち
はチェイス実装。攻めや派遣でどう使うかは要検討
中ってトコです。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/136/
レンジャー。ダメレンジャー。これウォーロックよりもドット
終わってるなぁ。3次なんて何時になるか判りません
けど、DEX160でも無詠唱じゃないってのはどうなんです
かねぇ。
眼鏡ルカ絵。ピクシブのアカウント持ってる人。
とりあえず朝倉さんが一番かなぁ。背景まで加味すると
鬼猫さんに一票を。
モンク・・残り35%先は長い、、
今週は防衛。が、WIZとチャンプのエース・オタさんとだい
ちゃんが欠席って事で、戦力的にもマヤパ数的にもきつ
きつな状況に。攻め手はEOF。
20:01 開戦
20:03 右守護石破損
20:15 左守護石にパンダEmc→排除
20:18 右守護石へシフト
20:20 パンダが守護石直下Emc
20:20 右守護石破損
20:38 第1バリケ破損
20:38 城門復活
20:39 右守護石破損
20:42 左守護石破損
20:50 1バリ~2バリ間排除(AXマスタ排除)
20:53 2バリ前でパンダEmc
20:56 内部掃討(パンダマスタ排除)守護石戦へ。
21:39 EIN撤退
んー。左守護石から右にシフトせずにそのまま防衛してれば
左守護石だけで終わった気もしない訳でもありませんが、
金チェイスは厄介です。EIN側はあのEmcでバリケ戦に持ち込
める状態になってモチベかなり上がったと思います。が、右割
られた事でこちら側もテンションUP。バリケ前のPv防衛へ。
1バリと2バリは半分囮で守護石戦への移行を最重視。守護石
戦に持ち直してからは金Emcに注意しつつ左右守護石でシフト
防衛を展開。最終的にはWPへ。直下Emc時に最速でLPを張っ
た教授さんがMVPですかね。うちは奥目のブラギ担当なので、
前に出たのは後半のみ。と言う訳で前の戦況良く判りません
が前衛とチェイサ陣が頑張ってたようですね。ってなとこで。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/134/
モロク
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/135/
SoP役4人位必要なのかなと思ってましたけど、2人居れば
十分っぽいですねー。
ちゃんが欠席って事で、戦力的にもマヤパ数的にもきつ
きつな状況に。攻め手はEOF。
20:01 開戦
20:03 右守護石破損
20:15 左守護石にパンダEmc→排除
20:18 右守護石へシフト
20:20 パンダが守護石直下Emc
20:20 右守護石破損
20:38 第1バリケ破損
20:38 城門復活
20:39 右守護石破損
20:42 左守護石破損
20:50 1バリ~2バリ間排除(AXマスタ排除)
20:53 2バリ前でパンダEmc
20:56 内部掃討(パンダマスタ排除)守護石戦へ。
21:39 EIN撤退
んー。左守護石から右にシフトせずにそのまま防衛してれば
左守護石だけで終わった気もしない訳でもありませんが、
金チェイスは厄介です。EIN側はあのEmcでバリケ戦に持ち込
める状態になってモチベかなり上がったと思います。が、右割
られた事でこちら側もテンションUP。バリケ前のPv防衛へ。
1バリと2バリは半分囮で守護石戦への移行を最重視。守護石
戦に持ち直してからは金Emcに注意しつつ左右守護石でシフト
防衛を展開。最終的にはWPへ。直下Emc時に最速でLPを張っ
た教授さんがMVPですかね。うちは奥目のブラギ担当なので、
前に出たのは後半のみ。と言う訳で前の戦況良く判りません
が前衛とチェイサ陣が頑張ってたようですね。ってなとこで。
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/134/
モロク
http://circle.zoome.jp/GameMovie/media/135/
SoP役4人位必要なのかなと思ってましたけど、2人居れば
十分っぽいですねー。
ロケットペンソール。いや、冒頭から何言ってるんだと思わ
ないで、、5章で唯一和むシーンなんです。判る人は確実に
20代↑って事で。いやぁ、5章は最高ですな。
2時間があっという間でした。25分以上は無料のメアド登録
必要ですが、って改めて説明は要らないか。
ここからはFEZ。フェンサー見事に落選しましたさとね。事前
では片手+短の中間。実際はどうか。
相性別で見ると Sヲリ◎ VS皿△ VSスカ ×ってトコでしょうね。
スカ戦
ヲリ戦(ルート・バッシュ)
■スカ戦
フェンサー側のレイド対応がありえない。メインキャラ判りま
せんけど、レイドでこけないとかもうね。最初は2連ブレイズ
対処の為仕方ないとしても、その後受けるだけとかね。
■ヲリ戦
フェンサーの本領発揮。ルート・バッシュへのスラッシュの
ダメは片手ですら600↑ダメ。が最前線でエンダー無しっ
てことで、片道切符ですね。結果でも2キルして1.5デッド
の内容に。イレウスマジックはスキル発動の瞬間から効力
発生のようですな。
初心者向けか玄人向けか。ハッキリ言うと玄人向けです。
短で4デッド以上の人がやると多分10デッドは行きますね。
本鯖への実装が待ち遠しい!なんで落選なんだー。
ちなみにうちの部隊の人も全員落選でした。くっそう、、
ないで、、5章で唯一和むシーンなんです。判る人は確実に
20代↑って事で。いやぁ、5章は最高ですな。
2時間があっという間でした。25分以上は無料のメアド登録
必要ですが、って改めて説明は要らないか。
ここからはFEZ。フェンサー見事に落選しましたさとね。事前
では片手+短の中間。実際はどうか。
相性別で見ると Sヲリ◎ VS皿△ VSスカ ×ってトコでしょうね。
スカ戦
ヲリ戦(ルート・バッシュ)
■スカ戦
フェンサー側のレイド対応がありえない。メインキャラ判りま
せんけど、レイドでこけないとかもうね。最初は2連ブレイズ
対処の為仕方ないとしても、その後受けるだけとかね。
■ヲリ戦
フェンサーの本領発揮。ルート・バッシュへのスラッシュの
ダメは片手ですら600↑ダメ。が最前線でエンダー無しっ
てことで、片道切符ですね。結果でも2キルして1.5デッド
の内容に。イレウスマジックはスキル発動の瞬間から効力
発生のようですな。
初心者向けか玄人向けか。ハッキリ言うと玄人向けです。
短で4デッド以上の人がやると多分10デッドは行きますね。
本鯖への実装が待ち遠しい!なんで落選なんだー。
ちなみにうちの部隊の人も全員落選でした。くっそう、、
| ホーム |